サイドビジネスや副業が一般的になった昨今では、詐欺案件も増加の一途を辿っています。
お金を確実に受け取る事ができる副業、そんな夢のような案件が入ってきました。「美味い話には裏がある」と言われていますが、実際にお金を受け取る事はできるのでしょうか?
「DeFi富の受給講座」に潜入してきました。
「DeFi富の受給講座」はどんな副業?紹介ページから概要を解説
投資は、副業案件の中でも圧倒的に詐欺が多い案件の一つです。リスクリワードが良く、配当金も貰えると聞けば、誰でも興味が湧きますよね。
「DeFi富の受給講座」は、リスク無しで毎月30万円を受け取る事ができる「受け取り手続き」を行うという案件です。めちゃくちゃ怪しいですよね。
筆者の見解では、「DeFi富の受給講座」は稼げません。
リスクが高すぎます。
LP(ランディングページ)ではどのように紹介しているのでしょうか?
「DeFi富の受給講座」の副業案件、概要
・最低でも月30万円受け取る事ができる。 ・完全無料・わずか3ステップで、富を自動受給。 ・経験、スキル不要、真似するだけで富を得られる。 ・初心者でも30万円が確約 ・佐藤廉大(さとうこうだい)が講師 |
「DeFi富の受給講座」は佐藤廉大(さとうこうだい)が講師を努める投資案件のようです。
どうやら、メールアドレスを登録することで、無料で受け取り方をレクチャーしてくれるようです。
副業タイトルに、DeFiという言葉があるように、仮想通貨に関連した投資のようですね。DeFiということは、仮想通貨のブロックチェーンを利用するはずですが、その辺りの説明はLPでは見当たりません。
仮想通貨市場は年々市場規模が拡大していますが、どのような手法で稼いでいくのでしょうか。気になるところですね。
実際にお金を受け取る方法は、「受け取り手続き」を行うだけのようです。「受け取り」ということなので、特別な経験やスキルは不要となっています。
もし本当なら、私も受け取りたいですが、果たして受け取る事は可能なのでしょうか?
なぜ最低30万円の受給が可能なの?
なぜ、最低30万円ものお金の受け取りができるのでしょうか?具体的に「受け取り手続き」が何なのか記載がありません。
LPには自動売買でも、トレードでも、アービトラージでも無いと書かれています。そして、「稼ぐ」ではなく、「受け取る」と記載されていますね。仮に利息や配当金の権利収入だとしても、元本となる何かが必要となります。
初期費用、リスクがない
30万円を受け取るなら、相応のリスクがありそうで怖いですが、「DeFi富の受給講座」では初期費用やリスクはないと謳っています。
継続的な作業も必要ないため、時間的に拘束されるリスクもないとLPに記載されています。
この「DeFi富の受給講座」に費やす時間は、週に5分程度でいいようですね。そんな短時間で、本当に大丈夫なのでしょうか。
「DeFi富の受給講座」は実際に稼げるの?実際に登録してみた
「DeFi富の受給講座」に実際に登録して、詳細を探ってきたのでご報告します。
LPからメールアドレスを登録すると、下記のようなメールが届きます。
◆◇公式LINEの登録はお済みですか?◇◆ これから、あなたにもリアルタイムでお金を受け取っていただく上で、【公式LINE】へのご登録は必須となります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 [※超重要事項※] 本講座は、あなたにも講座期間中に、リアルタイムで富を受け取っていただく利益受給型の特別講座です。 ゼロから富を受け取るための手順を資料と実演を通して全てお伝えしていきます。 必要手順を順番通りお届けして参りますのでビデオ講座や資料、メールとLINEのご連絡を、決して見逃さないようにご注意ください。 現在公開中の講座はこちらです。 ▼第1講座:富の受け取り3ステップhttps://defi-get.biz/Lc12079/2s21◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇はじめまして。2022年、春の特別企画、DeFi富の受給講座の講師。佐藤康大(さとうこうだい)と申します。 第一回目の講座では、これから一緒に受給を行うにあたって、必要な内容をお届けしております。ここで一部ご紹介すると、、、 以下省略 |
とにかく長いので省略しています。どうやらLINE登録をすること、そして第一回目の講座を受けるようです。
第1回ビデオ口座の内容は、メールの内容とほぼ同じで、中身が無い話を延々と50分聞くというもの。
とにかく苦痛の50分です。
「受け取り手続き」については、メールに添付された講座リンクの最下部に、「受給手続きまとめ」に記載されていました。
この手の案件で、手法について記載されていた試しがないので、逆に驚きです。
この富の受給プロセスレポートによると、仮想通貨が取引できる国内外の口座を作ること。
最終的には、PancakeSwap(パンケーキスワップ)にお金を預け入れ、利息として「CAKE」(仮想通貨)を貰うことが書かれています。細かな手続きや、詳細は小出しにしていくのでしょう。
これが「DeFi富の受給講座」の副業手法のようです。「DeFi富の受給講座」は、完全な詐欺業者ではないように見えますね。
ただし、収益が利息であること、そして「CAKE」という仮想通貨で支払われる事から、月30万円が保証させれるはずがありません。
なぜ最低30万円を受け取れるのでしょうか?
「DeFi富の受給講座」は、無料講座ですが、この手の案件では、バックエンドに高額商材の購入を迫られたりするケースがあります。
PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは「DEX」と呼ばれる仮想通貨の分散型取引所の一種です。仮想通貨取引所大手のバイナンスが開発、運営を行う「BSC(バイナンススマートチェーン)」上で稼働しています。 |
「DeFi富の受給講座」佐藤廉大(さとうこうだい)とは何者?
「DeFi富の受給講座」の講師、佐藤廉大(さとうこうだい)ですが、メディアや著書で有名な方なようです。
この案件に限らず、有名人だから、著書が評価されているからと言って、信用して言い訳ではありません。
案件に登場する人物と、案件内容は別物です。内容で評価しましょう。
「DeFi富の受給講座」の口コミや実績を調査
口コミは、悪質な案件を見抜く判断材料の一つです。投資案件なら、実績があれば案件としては信憑性が高くなります。
「DeFi富の受給講座」では、どのような口コミが出てくるのでしょうか?Google検索してみました。
「DeFi富の受給講座」は毎月30万円稼げる案件とのこと。
それなりに口コミがあるはずですが、「稼げる」という方を見つける事はできませんでした。
「DeFi富の受給講座」株式会社Resmarchの実態調査
副業案件などを始めるときは、運営元が信頼できる会社なのかを、必ずチェックするようにしましょう。どんなに良い話であっても、運営元が怪しければ信じてはいけません。
下記に上げる特定商取引法の表記は、今回の案件がPancakeSwap(パンケーキスワップ)投資であれば、あまり関係無いかもしれません。ほぼ海外口座間の取引となるうえに、PancakeSwapには日本の金融庁による認可がないからです。日本の法律が及ばないところでの商取引なので、トラブルがあったとしても、自己責任となります。
「DeFi富の受給講座」の特定商取引法
「DeFi富の受給講座」では特定商取引法の表記がありました。
内容ですが、まず連絡先がアドレスしか乗っていません。明らかに電話番号が不足ですね。そして扱うコンテンツについての記載も不足しています。海外口座の開設や、仮想通貨を勧めているのであれば、トラブル時の対応等について記載すべきです。
株式会社Resmarchの実態、会社の評判は?
「DeFi富の受給講座」は株式会社Resmarchが運営しています。会社としての評判や実態はどのようになっているのでしょうか?
調査の結果、会社としての評判を見つける事はできませんでした。
会社としての実態ですが、下記の通りです。
参照;国税庁法人番号公表サイト
住所も特定商取引法の表記と一致しています。
会社設立は、平成30年のようですが、その後、株式に変更。そして所在地を滋賀県から東京へ変更をおこなっているようです。
成長企業のようにみえますが、現在の所在地を調査した結果、レンタルオフィスの住所の可能性が出てきました。
仮にレンタルオフィスで名前だけ借りている場合、何かしらのトラブル時の連絡が非常に困難になります。
まとめ
・膨大広告 ・詳細は、アドレス登録後にも小出しで、ある程度の知識や経験が無いと難しい。 ・特定商取引法の表記が不十分 ・会社所在地はレンタルオフィス? |
「DeFi富の受給講座」は上記の理由から、無料講座後に高額な商材の購入を迫られる可能性のある案件です。
「DeFi富の受給講座」は、PancakeSwap(パンケーキスワップ)にお金を預け入れ、その利息を受け取る手法のようです。無料の講座の中では、「受取方法」など詳細について語っていませんが、実際に稼げるかどうかは、今後の仮想通貨市場次第です。
「DeFi富の受給講座」に乗って、投資以外のリスクを背負う必要はありません。
PancakeSwap(パンケーキスワップ)は仮想通貨業界では、それなりに知名度もあるため、検索すれば始め方も出てきます。ご興味ある方は、ご自身で始めるべき案件だと思います。