誰もが手軽にスマホやパソコンを持てる時代になったことや、コロナ禍や働き方改革によって以前よりも副業が始めやすくなり、現代では副業ブームが加速しています。副業案件には大きく分けると2つの種類が存在しています。それは「副業」と「投資」です。
しかし、そんな副業界隈で初心者が最も注意しなければならないことがあります。
それは「副業詐欺」と「投資詐欺」です。
どちらも注意しなければならないのですが、中でも投資は自分の資産を運用しておこなう必要があるため、特に詐欺に注意する必要があります。ですが、副業・投資初心者の方の中には「詐欺を見分けるのが難しい…」と思っている方もいるのではないでしょうか。
ここではそんな世の中の副業・投資詐欺の闇を暴くため、気になる副業・投資案件について徹底調査をおこないます。今回調査するのは「Brain(ブレイン)」と呼ばれる投資案件です。
真偽を探るべく、概要や口コミ・評判などの調査をおこなってきました。「Brain(ブレイン)」に登録するか迷っていたという方は、是非最後までご覧ください。
投資案件「Brain(ブレイン)」の詳しい内容が知りたい
まずはLP(ランディングページ)から「Brain(ブレイン)」の詳しい内容についてチェックしてみましょう。「Brain(ブレイン)」は勝率87%のシステムを起動するだけで毎月5~20万円以上の副収入を目指すことができると謳っている投資案件です。
1日5分の確認作業でそれだけ稼げるとのことなので、もし本当であればかなりすごいシステムですね。ただ、この手の投資案件はシステム利用料として法外な価格を請求してくるケースも多いので、警戒する必要があります。
LPの情報によれば、「Brain(ブレイン)」の利用者数は1286名、その内の98%が未経験の投資初心者とのことです。投資初心者の方がこの案件を利用してどの程度稼いでいるのか気になりますね。
更に読み進めていると、「Brain(ブレイン)」をおすすめする3つのポイントで、どの程度の方が稼げているのかが記載されていました。3つのポイントは以下の通りです。
・実践者1,286名が毎月安定して5分~20万円以上の収入を得ている
・専門的な知識やスキル、経験などが不要
・1日わずか数分の確認作業だけ
なんと1,286名の利用者全員が安定して稼ぐことができているとのこと。一気に胡散臭くなりましたね。どんなに優秀なシステムでも、全員が安定して稼ぎ続けるのはほぼ不可能です。
これはかなり怪しいですよね。
「Brain(ブレイン)」にかかる費用は?
もし利用者全員が稼げているということが事実だとすれば、「Brain(ブレイン)」の利用料金はかなり高そうです。
しかし、驚くべきことに通常価格298,000円が今なら100人限定で無料で利用できるとのこと。さらに投資金として2万円を受け取ることができるようです。
298,000円が無料なんてあり得るのでしょうか?
それに加えて2万円が貰えるなんて、話がうますぎて正直かなり怖いですね。
圧倒的に稼げている実績があり、高額なシステムが期間限定で無料。そういった手口で投資初心者を騙す投資詐欺はたくさんあります。「Brain(ブレイン)」もそんな投資詐欺の内の一つなのでしょうか。
投資案件「Brain(ブレイン)」の特定商取引法の表記
ネットで副業・投資案件や商材、ツールの販売をおこなう場合、特定商取引法の表記をおこなうことが義務付けられています。無料とはなっているものの、「Brain(ブレイン)」も本来298,000円のシステムを取り扱っているので、当然記載する必要があります。
しかし、「Brain(ブレイン)」のLPのどこを確認しても、特定商取引法の表記が確認できませんでした。特定商取引法違反ですので、投資詐欺の可能性が一気に高くなりました。そもそも違反ですので、この時点で登録は避けるべきです。
さらに運営会社や事業責任者など、運営に関する情報が一切表記されていないことがわかりました。これはさすがにアウトですね。
投資案件「Brain(ブレイン)」の口コミ・評判を調査!
「Brain(ブレイン)」のLPには利用者の口コミが掲載されています。その中の一部を抜粋すると、
・初月で6万、先月は11万円稼げた
・毎月30万円~40万円稼いでいる
・10ヶ月で総額300万円~400万円稼いだ
いずれの利用者もかなり稼いでいるみたいですが、運営実態が不明な案件が掲載している情報ですから、信憑性はかなり低そうです。
実際ネットの口コミでは。LPの好評な口コミとは裏腹に、詐欺被害報告や、返金に関する相談が数多く見られました。利用者全員が稼げているはずの案件でそんな話題が挙がることすらおかしいですよね。
投資案件「Brain(ブレイン)」に登録してみた!
投資詐欺の線が濃厚になった「Brain(ブレイン)」ですが、検証のために登録してみることにしました。正直かなり危険ですので、皆さんは真似しないようにしてください。早速LPでメールアドレスを入力して登録をおこないます。
登録が完了するとページが切り替わり、「Brain(ブレイン)」を利用するための3つの条件が表示されました。
条件1 必要証拠金5万円
条件2 取引口座円建て
条件3 推奨する証券会社を利用
恐らく貰えないであろう2万円を差し引いたとしても、少なくとも3万円は用意しなければならないということです。0円で利用できるなんて真っ赤な嘘でした。これ以上は検証する必要もありませんね。
やはり「Brain(ブレイン)」は投資詐欺なのか?
今回は「Brain(ブレイン)」という投資案件について調査をおこないました。調査の結果、予想通り詐欺案件の可能性が高いということがわかりました。理由は以下の通りです。
・LPの内容に嘘が多い
・特定商取引法の表記がない
・返金相談などのトラブルが多い
・無料と謳っているのにお金がかかる
検証のために今回は登録までおこないましたが、基本的に特定商取引法の表記が確認できない時点でアウトだと思ってください。LPの嘘から始まり、典型的な投資詐欺のような内容でした。
皆さんもトラブルに巻き込まれる危険性があるので、「Brain(ブレイン)」には登録しないようにしましょう。