今回は、「Lilly Ripple(リリー リップル)」という仮想通貨の自動売買ツールをご紹介します。
このツールを利用するにはLINEの登録が必要で、登録することで次の3つのプレゼントをもらえるというのです。
- リップル自動売買ツール
- FX自動売買SAFETY FX
- バイナリーオプションツール
プレゼント?LINEに登録するだけで?
この「Lilly Ripple(リリー リップル)」の特徴や概要、LINEに登録したらどうなるのか、詐欺ではないのかや口コミも交えてご紹介します。
「Lilly Ripple(リリー リップル)」リップル自動売買?特徴や概要を徹底解説
「リップル」とは、日本人に人気の仮想通貨です。
そして、「Lilly Ripple(リリー リップル)」は、そのリップルを自動売買するためのツールのことです。
LINEに友達追加するだけで本来198,000円もする自動売買ツールをなんと無料でもらえるというのです。
本当に198,000円が無料になるのでしょうか?
すると、こちらの疑いの目を察したのか、「無料でプレゼントとか言って、最後になにか売りつけてくるんでしょ?」と先回りしてます。
はい、そう思ってました、という感じです。
そうではないと言っていますが、実際はどうなのでしょう?
「Lilly Ripple(リリー リップル)」は198,000円が無料?LINEに登録して調査してみた
紹介ページからLINEに登録すると、どういうわけかネットショップのアカウントが出てきました。
友達追加してみると、なにやら「『ありがとう』とコメントをお願いします」との返信が来ました。
そして、この返信の中で、「ツールも全て下記から完全無料で渡してます」として、
- ゴールドシステム受け取り
- バイナリーシステム受け取り
- リップル自動売買プレゼント
- FXの順張りができるシステム
というリンクがありました。
実は、これらのリンクに入っていっても、また違うメッセージが届き、そこではさらに別のLINEへの登録を求められます。
登録してはまた別のLINEを登録、また登録してはまた別のLINEを登録という流れで、結局いつまでたってもプレゼントなんてもらえません。
「Lilly Ripple(リリー リップル)」はFXの自動売買詐欺の可能性あり?
FXは、日本円や米ドル以外だけでなく、多くの通貨の組み合わせで為替差益を狙った取引です。
このFXを自動売買で取引すれば、
- 24時間取引可能なため、パソコンの前に長時間いなくて済む
- システムに委ねるため、感情に左右されずに取引できる
- 専門的知識は不要で扱いやすい
といった特徴があります。
FXの自動売買そのものは違法ではないですが、質の悪いプログラムを高値で売りつけたり、返金に応じない業者がいたりします。
そして、以下のようなFXの自動売買詐欺によくある手口があります。
- 誇大広告やSNSの過剰投稿で関心を持たせる
- 高額の自動売買ツールを売りつけてくる
- 返金やクーリングオフに応じない
- 音信不通になる
198,000円が無料といったり、「超有料級」「叶えたい野望があります」などいう言葉など、誇大広告に当たりそうです。
高額の自動売買ツールも、「ない」とは言っていますが可能性は残っています。
返金やクーリングオフ、音信不通についてはのちほど特商法のところでお話しします。
「Lilly Ripple(リリー リップル)」の口コミや評判は?
では、この「Lilly Ripple(リリー リップル)」は世間でどう見られているのでしょうか?
本当にプレゼントが手に入ったり、稼げているのであればいい評判や口コミで溢れていてもおかしくないです。
ところが、ネットやSNSで調べても、いい評判は出てきません。
それどころか、「詐欺ではないか」「稼げない」「おすすめできない」「オプトインアフィリエイトではないか」といった悪い評判ばかりです。
ますます怪しくなってきました。
こういう時は、特商法を確認するとさらに実態がわかります。
「Lilly Ripple(リリー リップル)」の特定商取引法
特商法(特定商取引法)は、インターネットでの通信販売などで、販売側が守るべきルールや守らなかった際の罰則が決められ、さらには消費者を保護する法律です。
その記載がないか不十分な場合、法律を守ろうという意識もなく危険ですので注意しましょう。
以下、特商法の抜粋です。
販売業者 ユニリス株式会社
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山1-20-2
Eメールアドレス info★fredriqs.com
※★を@(半角)に変えてご連絡ください。
返品、返金、交換 商品の特性上お受けしておりません。
なお、原則として返金には応じられません
クーリングオフについて 適用されません
急に見慣れない会社名が出てきました。
連絡先としての電話番号も代表者名の記載もないため、何かの際に誰にどうやって連絡すればいいのかわかりません。
音信不通は十分ありえます。
返品、返金、交換には応じないしクーリングオフも適用されないなど、先程FXの自動売買詐欺によくある手口として挙げた内容も入っています。
やはり、信頼できません。
「Lilly Ripple(リリー リップル)」で結果が出る可能性は非常に低い
これまで見てきたように、以下の理由から「Lilly Ripple(リリー リップル)」では、結果が出ず、稼げない可能性が高いです。
- 誇大広告の可能性がある
- FX自動売買詐欺の疑いがある
- 稼げるという口コミや評判がない
- 特商法の記載も不十分で信頼できない
うまい話に乗せられて、詐欺にかからないよう十分に注意しましょう。